毎日のひげそりは面倒くさいですよね~ だけど、髭剃りが3日に1回のペースに減らすだけで、かなり生活リズムも変わるしいろんな面で快適になるんですよね!
僕は人にすすめられてメンズ脱毛に取り組んでみたけど、いま思うと「もっと早くやればよかった」と思っています。
最近は、周りの男性で、青髭になる人とか、午後になるとひげがポツポツ生えているのを見ると「え?そのままで大丈夫?!」って心配になるくらいです。
完全に永久脱毛をしなくても、髭を減らして清潔な印象にしているだけで、自然に好感をもってもらえたり、ほかにもいいことがたくさんあるんで、僕は男の脱毛を断然すすめます!
迷っている人は、手軽に始められるヒゲ脱毛からまずはチェックするといいですよ!
\ヒゲ脱毛お試し1800円~/
★男性専用サロンだから安心★
目次
男性の永久脱毛におすすめ!ヒゲ脱毛が安くてお得なメンズ脱毛3選
男の永久脱毛が安い・体験してもよかった・施術数が多く信頼できるという3拍子揃ったメンズ脱毛店の3選を紹介します。それぞれ特徴がまったく違うのでよくチェックしてくださいね。

TOPの写真はリンクスで6回目のヒゲ脱毛が終わったときです。元々かなり毛深いのがここまで薄くなったので、コスパがよいです。
スタッフが全員男性なので、ヒゲ脱毛に合わせてデリケートゾーンの脱毛と全身脱毛の人気が高い!
- ヒゲ脱毛キャンペーン
- 好きな部位1か所お試し1800円~でトライアルOK
- 髭脱毛6部位5回38000円・月額1200円~
- 髭脱毛6部位10回59800円・月額1900円~
※10回プランには追加でボディ1か所脱毛が半額の特典中!
※全身脱毛はヒゲ脱毛か陰部脱毛が選べてかなり激安!
おすすめ度 | |
---|---|
料金について | メンズ脱毛業界最安値のヒゲ脱毛!髭全部位が10回コースで税込6万円以下!10回コース後も80%割引の保証パスで格安料金で男性の永久脱毛ができるまで通い続けられます。 |
通う回数 | 5回か10回を選ぶが9割の人が10回コースを選んでいます。髭が濃くない標準タイプの人なら10回でかなりキレイになります。11回目からの利用は標準価格の80%引きの料金。髭以外の部位のコース後も80%割引保証あり。 |
脱毛効果 | 日本人男性特有のヒゲに合わせて独自開発したメンズ専用脱毛機使用。痛み少ないのにヒゲ脱毛に効果高い光脱毛で、ほかのサロンやクリニックからの乗り換えも多いメンズサロン。 |


●医療レーザー脱毛で「ヒゲ脱毛3部位6回29800円」という安さ!
●脱毛コースは1回、3回、6回で選べる。
●メンズ脱毛専門でないが、全国70院以上あり毎回好きな院で予約できる
評価 | |
---|---|
ひげ脱毛の料金 | ひげ3部位:29800円、ほほともみああげ:29800円、首28750円 |
メリット | 医療脱毛なのにコースのほとんどが格安 |
デメリット | 最初に施術した脱毛機は次回より変更できない。女性脱毛と同じ院内。 |

●希少価値の高い電気脱毛で即日永久脱毛が完了!
●創業40年以上の美容サロンで顧客満足度92%以上と高い評価
●初回限定特別キャンペーン!通常価格ヒゲ150本
評価 | |
---|---|
ひげ脱毛の料金 | 初回のみ1000円で150本ヒゲ脱毛! |
メリット | 毛周期に関係なく1回で永久脱毛ができる。 |
デメリット | 毛量が多いと料金が高くなる。 |
ヒゲの永久脱毛におすすめの医療レーザー脱毛3選
男のヒゲは狭い部分に太くて硬い毛が密集して生えているので、女性脱毛と同じ観点で選ぶと大変なことになります。
カラダのムダ毛脱毛ならまだ簡単なほうだけど男のヒゲ脱毛ははじめから厄介であると思って間違いありません。
ヒゲの量を確実に減らして永久脱毛をしたいと思うなら、はじめから医療レーザー脱毛に通ったほうが長い目で見るとお得です。
そこで医療レーザー脱毛ができる人気の男性専用メンズクリニック3選を紹介します!
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛

ゴリラクリニックは5種類の脱毛機をどの院でも揃えていて、男性専用の美容医療クリニック。どんなに剛毛の人でも確実に毛を減らせます!
- 7回目から100円で3年間通い放題!
- お試し脱毛/ヒゲ1部位 1回10000円
- ヒゲ脱毛3部位(鼻下、アゴ、アゴ下)68800円(税別)
- ヒゲ脱毛2部位(ほほ、もみあげ)58600円(税別)
- ヒゲ脱毛1部位(首)45000円(税別)
※ヒゲ脱毛完了コースは平日11:00~15:00までの時間帯限定。
※夜間や土日利用は追加料金で可能に。
メンズリゼクリニックのヒゲ脱毛

メンズリゼクリニックは最近とても人気急上昇中で、全国に院がどんどん増えています。基本的にヒゲ脱毛や陰部など毛の濃い部位はYAGレーザーを使うので、脱毛効果を早く実感できます。
- 髭全体脱毛5回99,800円/3部位5回75800円
- 6回目以降は50%割引で通える。
- 男性の全身脱毛やVIO脱毛もすべて部位をセレクトできる
- 学割やペア割で20%オフで激安になる。
- 髭脱毛はYAGレーザーで施術してくれる
※学生やペア割(友だちや親子でもOK)通常の割引額よりさらに20%割引。
※3種類の脱毛機を医師の判断で使い分ける
メディエススキンクリニックのヒゲ脱毛

東京銀座にしかないメディエススキンクリニックは顔全体のひげ脱毛が5回で75000円とかなりお得!そして、とても丁寧な施術をしてくれます。
通うたびに確実に髭が減っていくと固定客の口コミから広まっている美容皮膚科の医療クリニックで、2か月ごとに通えるなら必見です。
- 髭の好きな部位1か所お試し5000円でトライアルOK(税込)
- ヒゲ脱毛6部位3回50000円(税込)
- ヒゲ脱毛6部位5回75000円(税込)
- 医師が毛の減り具合を毎回チェックし効果高い脱毛
- シミやニキビ跡、埋没毛など皮膚の悩みの相談もできる
※平均2か月おきに1回ぺースで通いやすい!
男の永久脱毛に必要な回数や通う期間
男のヒゲがツルツルの永久脱毛になるには、その人のヒゲの濃さや施術のタイミングによって変わります。

しかし、脱毛法によってある程度の回数や期間が決まっています。
光脱毛とレーザー脱毛では通う回数が違う
以下は2種類の脱毛法でどのくらいの回数でヒゲが減るのか、無くなるのかの目途をまとめた表です。
ヒゲ剃りの回数が減る | ほぼツルツルになる | |
---|---|---|
光脱毛 | 10回(10カ月) | 20回以上(1年半~2年以上) |
レーザー脱毛 | 5回(約1年) | 10回以上(1年半~2年) |
メンズサロンやエステなどの光脱毛は回数にして10回以上、毎月通うので、期間は10カ月ほどになります。毎月通うためか、薄くするには1年以内で結果が出るので早く薄くしたい人には効果的です。
ただし、同じ光脱毛でもIPL脱毛とSHR式脱毛があり、IPL脱毛のほうが脱毛効果が早くわかります。

レーザー脱毛に比べて「回数が多くかかる」とよく言われますが、脱毛時の痛みの少なさや肌へのリスクはレーザー脱毛より少ないし、1年以内に薄くできるので意外と通ってみると評判がよいことがわかります。
リラックスして施術をうけられる雰囲気の良い空間、接客技術の高いスタッフなどメリットもたくさんあります。なによりも値段の安さとオプションなどのサービスが充実しているのが大きなポイントです。
医療クリニックはどうしても病院というイメージがあり、苦手という男性もいるのと、値段が比較的高くなるため、ツルツルにするわけでなく毛量を減らしたいというなら光脱毛も効果的です。
レーザー脱毛で通う回数は、薄くするには、だいたい5回以上、期間は最短でも1年はかかります。
レーザー脱毛の照射パワーが強いため、ほとんどのクリニックが2か月おきに通うという間隔で施術をするため、どうしても5回の施術でも1年かかります。
もし、ツルツルになるまでの永久脱毛をするのなら、10回は施術が必要になる人がほとんどなので、2-3年の期間を要します。
レーザー脱毛は料金が高めで通いにくいと思いがちですが、脱毛効果が長持ちするのが大きなメリットです。
一度毛がなくなると毛の再生するのがほぼないのでメンテナンスも不要、長い目で見てコスパがいいので、最近は医療脱毛を選ぶ人が多いです。
サロンの光脱毛でツルツルの永久脱毛を目指すには最低でも20回以上は、必要で、かなり毛深い人なら30回かかる場合もあります。
毛がなくなるまでは毎月通うということや、毛がほぼはえなくなっても定期的にメンテナンスは必要で半年ごとに通う必要があります。
費用対効果を考えて自分に合った脱毛法を選ぶとよいでしょう。
ヒゲの永久脱毛が成功すればカラダ脱毛は楽勝
男性の永久脱毛で一番選ばれる部位はヒゲで、ヒゲ脱毛が一番人気です。
ヒゲ脱毛が安くできるサロンやクリニックは増えてきたので、ヒゲ脱毛に通っているというメンズは多くなりましたが、髭がだんだんと薄くなってくると、他の部位も脱毛したくなる人がほとんどです。
しかし、ヒゲ脱毛以外のメンズ脱毛でカラダの部位は対象外となっている脱毛店もまだまだあるので注意しましょう。
女性脱毛と同時対応しているサロンやクリニックは男性の下半身の部位の脱毛は対象になっていないところが多いです。
また、ヒゲ脱毛がうまくいって毛が減って最終的に完全に永久脱毛ができたなら、その回数までカラダの脱毛はかかりません。
ほとんどが少ない回数で脱毛効果が実感できるので、楽々ですよ。続いてはボディ脱毛についても紹介します。
ボディの永久脱毛で通う回数とかかる値段を比較!

ヒゲ脱毛のほかに、ボディの永久脱毛もしてしまいたいという人は多いですよね?
ヒゲだけスッキリしてもやはり体中が毛深いと汗もかきやすく蒸れやすいので、体臭も出やすくなります。
せっかくなので、ボディ脱毛も視野に入れてメンズ脱毛に通いたいですね。
大手の医療脱毛で通う回数とかかる値段を比較しました。
大手医療クリニックの脱毛料金の比較表
大手クリニック3社でボディ脱毛(を比較しました。
値段が安いけど本当に通いやすいのか、リスクなどはないのか?は、実際に2社くらい体験してチェックするといいですよ。
ヒゲ脱毛(主要3部位) | VIO(陰部)脱毛 | 全身脱毛 | |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック |
6回29,800円 | 6回58,000円 | 6回298,000円 (顔・VIO除く) |
ゴリラクリニック/td> | 5回68,800円 (3年間追加100円) |
5回140,000円 | 5回570,000円 (顔除く) |
メンズリゼクリニック |
5回74,800円 (6回目より半額) |
5回99,800円 | 5回298,000円 (顔VIO除く) |
Dr.COBA(ドクターコバ) |
ヒゲ全部位・都度払い25000円/6回以降100円 | 都度払い2万円(5回まで) 6回以降100円 |
公式HPでは非公開 |
渋谷美容外科クリニック |
ヒゲ全体脱毛5回68000円! | 5回93600円 | 5回380000円 |
※ヒゲ部位は鼻下・あご・あご下の3部位で比較。
男性の永久脱毛人気NO.1の部位のヒゲ脱毛は、湘南美容クリニックが最安値で、全国に80院以上を展開する大手ですが、メンズ脱毛専門でなく、そろえている脱毛機も様々なので、ちょっと選ぶのにコツが必要なのが要注意です。
安さ重視で湘南美容を選ぶ場合は、最初に間違えると後で後悔してしまうので、通う院が男性対応なのかどんな脱毛機なのか?をチェックしておくといいですよ。
ゴリラクリニックやメンズリゼクリニックならどの院も同じ脱毛機を備えているので選ぶのに失敗がしにくいですね。
また、男の新エチケットと言われる陰部脱毛は、メンズリゼの5回プランが値段も安く、セレクトできるし、学割やペア割などの適用もあって始めやすいです。
湘南美容クリニックは値段こそ安いですが、男性のVIO脱毛に対応している院が極端に少なく、ゴリラクリニックは値段が高めです。
毛深い人がまとめて全身脱毛を選ぶのが多くなっていますが、男の全身脱毛で注意したいことが、たいてい顔ヒゲ脱毛とVIO脱毛が別料金になることです。
メンズリゼのプランは顔・VIOの片方か両方を含めたプランもあり自由度が高く、リンクスもどちらかを選べるので、お好みでチェックしておくといいでしょう。
メンズリゼは陰部脱毛のお試し料金も良心的なので男性の永久脱毛をお得にやりたい!という方にいいですね。
医療脱毛でツルツルの永久脱毛になるための回数
レーザー脱毛のメリット「脱毛の効果」ですが、具体的にどのくらいかかるのでしょうか?
部位別で毛の濃さや毛質が違うので、実際に脱毛してみると毛深いことに影響されない部位もあるので以下の表を目安に考えるといいですよ。
部位 | ツルツルになる回数 | かかる期間 |
---|---|---|
ヒゲ | 10~20回 | 1年半~4年 |
ボディ | 6~10回 | 1年~2年 |
VIO | 7~10回 | 1年半~2年 |
男性の永久脱毛が仕上がるのに一番時間がかかるのがヒゲです。
ヒゲは平均で2万本以上生えていると言われ、狭い部分にびっしり生えているし、太くてしっかりしているのでかなり時間がかかります。
レーザー機器を使ってもほかの部位よりどうしても回数が多くなります。
平均で15回、2年以上通わないとツルツルにならないと覚えておきましょう。
体のほうはヒゲ脱毛の約半分くらいでツルツルに近づくことができます。体の中でもVIOだけは皮膚もほかよりも黒ずんでいるためやけどのリスクもあるので、なかなか脱毛効果が表れにくい部分です。
しかも男性ホルモンの影響をうけやすいため、なかなか永久脱毛がしにくい部分なので、ボディのなかでも多く脱毛する必要があります。
男性の永久脱毛にかかる値段の相場
サロンとクリニックの脱毛の違いで特に、値段はどのくらい違うのが気になりますよね?
大手メンズサロンとメンズクリニックの値段の比較を一覧表で比較してみました。
メンズサロンは回数が多めになるけど低料金で済みます。
しかし、クリニックは通う回数が少なめになるけど、ひげ全体脱毛だと割高になってしまうという違いがあります。
大手サロン&クリニックのヒゲ脱毛の料金
男性の永久脱毛で人気の大手2社のリンクスとゴリラクリニックをヒゲ脱毛で比較しました。
ヒゲ脱毛の部位は両社とも首まで含めたヒゲ全体で比較しました。
リンクス(脱毛サロン) | ゴリラクリニック | |
---|---|---|
ヒゲ脱毛セットプラン | 10回59,800円 | 6回172,400円 |
1回脱毛 | 1部位3,150円~ | 全部位48,000円 |
初回トライアル | 1,800円(最大66%オフ) | 10,000円 |
コース後の保証 | 無期限80%保証パス | 3年間追加脱毛100円 |
コース後の保証 | RINXお試し脱毛 |
ゴリラクリニック |
大手サロンのリンクスは最安値のヒゲ脱毛プランが初回限定59,800円とかなり安いです。トライアルも一箇所1,800円から試せて、本当に気軽に脱毛を体験できますよね。
コース終了後の毛の再発が心配なら、無期限で使える80%保証パスのついたプランも利用できます。
ゴリラクリニックは業界最多となる5種類のレーザーを使い、一人一人に合った脱毛が可能です。
料金はサロンより高額ですが6回である程度の効果を見込めること、3年間100円で追加脱毛できるのがメリットです。
大手サロン&クリニックの全身脱毛の料金
リンクス(脱毛サロン) | ゴリラクリニック | |
---|---|---|
全身脱毛 | 8回398,000円 (顔・VIO除く) |
5回570,000円 (顔・VIO除く) |
1回料金 | 98,000円 | 180,000円 |
キャンペーン | 顔かVIO脱毛の脱毛付き | トライアル1回63,800円 |
アフターフォロー | 無期限80%保証パス付き | なし |
リンクスは初回来店の方限定ですが、8回398,000円の最安値プランを利用できます。
しかも、このプランを申し込んだ方への特典で、ヒゲ脱毛10回かVIO脱毛8回のプランがおまけでついてきます。
一気に脱毛してムダ毛なしの体を手に入れたいなら、とてもおすすめのプランです。
ゴリラクリニックは顔とVIOが別料金なので、すでにヒゲ脱毛が終わっている人ならいいのですが、ヒゲ脱毛も一緒にやりたい場合は別料金になるため、更に高額になってしまいます。
永久脱毛効果を継続するリスク
10年後20年後も毛が生えてこない永久脱毛をしたい、もう二度と脱毛したくないというコスパ重視の方にはメンズサロンか医療クリニックでどちらを選ぶべきでしょうか?
実は、大手サロンの光脱毛は脱毛後に毛がまた生えてくることもあるので、ほとんどはメンテナンスとして1年に1-2回通うことをすすめられています。
最大手のリンクスのHPにも「男性ホルモンの影響で再度生えてくる可能性があります」との記載があります。
毛の再発を抑え長い目で見てコスパを重視するなら、クリニックでの医療脱毛をチョイスするほうがあとあとメンテナンスが少なくて済むというメリットはあります。
ただし、多少の毛は毛周期により生えてきたりするので、もし生えてきたらまた施術してもらえるサロンやクリニックを選んでおくのもポイントです。
なるべく永久脱毛に近づけるには毛周期になるべく合わせて施術すること、それと肌のコンディションをよくして常に脱毛効果が上がっているように肌ケアをするというのも大きなポイントです!
>>毛周期について
男性のVIO脱毛:永久脱毛するメリット
女性で“ハイジニーナ”を目指す人は多いですが男性で“ハイジ男子”を目指す人も増えています。
最近では、ヒゲ脱毛の次に人気の部位で、メンズ脱毛といえばヒゲ脱毛と並んでVIO脱毛を申込む人が多くなっています。実際やってみたら、すごく快適だったとハマる人が多くて、口コミもかなり多く今後も流行る勢いを感じます。
とくにハイジ男子になると、生活面でのメリットが大きいので、もうやめられない、という人が多くなっています。
- トイレのふき取りの後清潔を保てる
- 夏場の下半身の蒸れから解放
- 毛がチャックへ巻き込まれるのを防ぐ
- トイレに毛が落ちないので清潔
- 清潔感がアップして女性からも好評
以上のポイントで、生活の質が上がります!特に暑くなる季節の前に始めておきたいところですね。
全部をツルツルにしないで、前から見えるVの部分だけ残して毛の量を減らすというやり方も人気です。
完全なハイジ男子だと、遊んでいるという印象を与えることがあるため一部残して脱毛する方法がスタンダードです。
男のムダ毛対策で自己処理のリスクや永久脱毛する方法
わざわざサロンやクリニックに通うのは面倒…自宅で何とか男性の永久脱毛できないのか?と考える人もいるでしょう。
最近はケノンなど家庭用脱毛器が通販で手軽に買えるようになりました。
ほかにも男性のヒゲにも対応したモデルもあるので、わざわざ出かけなくても済むなら・・と手を出してしまいそうですが、結論から言って男性の永久脱毛には家庭用脱毛器はおすすめできません。
理由は、機械のパワーが弱すぎることにあります。
家庭で扱っても安全に脱毛できる程度のパワーなので、どうしてもサロンの光脱毛器よりもかなり弱い出力しかないため、男性のヒゲのような密度が高く濃い毛には向いていないのです。
脱毛器を使っている間は毛が伸びるのが遅くなりますが、完全に脱毛ができるまではかなりの回数と年数がかかてしまう覚悟をしないといけません。
また、脱毛前より毛が濃くなる「硬毛化現象」も起きやすいと言われています。
原因ははっきり分かっていませんが、弱い出力の光を当てることにより、逆に毛根が活性化するせいでは?と言われていますので、男性の永久脱毛には家庭用脱毛器はおすすめしません。
男の永久脱毛に後悔する人の特徴
最後に男性で永久脱毛を目指している人にありがちな「脱毛で後悔」するケースを紹介します。
- ヒゲ脱毛でサロンにもう30回以上通っているけどまだなくならない…なんとかしてくれ!
- ハイジ男子にしたらジムでお風呂入るときにジロジロ見られる…一部残せばよかった
- VIOのVをへんなデザインにしたため目立ちすぎて後悔している…
- ヒゲの永久脱毛後に外資系の会社に入ったらヒゲを伸ばしたくなって後悔
男性の永久脱毛で後悔が多い箇所は陰部のV部分で、ツルツルのハイジ男子にした人、めずらしいデザインにした人の間で後悔の口コミがありました。
V部分はパッと見でよくわかる部分だから、IラインとOラインはしっかり脱毛してVラインは薄くするという感じにするのが無難だと思います。
しかし、脱毛に何度通っても毛が減らない、というのが一番頭にくる後悔です。
後悔する前に脱毛の効果なし?って感じてしまう選び方はしないようにしましょう!
また、ヒゲ脱毛して完全に生えなくなってから後でデザイン髭がうらやましくなって後悔っていうのは、今更・・な感じがしますが、そんな人は完全なヒゲの永久脱毛をしなくても薄くするだけで脱毛をやめておくというのも考えたほうがいいでしょう。